こんにちは☼
夜になると太鼓台の練習をする音がどこからともなく聴こえ
もうすぐお祭りだなあとワクワクしております
さて歯科衛生学科3年生は先日、2年生と一緒に県外研修で静岡県に行って来ました
特急と新幹線
を乗り継いで6時間
今回の目的は、日本歯科衛生学会第18回学術大会に参加して、
人生100年時代、求められる地域医療連携とはー歯科衛生士の専門性を探るー
をメインテーマに講演を聴き、様々な視点から勉強するためです✎
韓国の歯科衛生士による講演やがんセンターの歯科衛生士によるがん患者を支える地域連携の取り組みの講演などを聴くことができとても勉強になりましたね
この研修をきっかけに自分がどんな歯科衛生士になりたいか考えることが出来たら
そして自分に何ができるのか追究し続ける『歯科衛生士』になってほしいと思います