明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
新年を迎え、いよいよ来週から授業再開です。当校IT・Webシステム科では
1年生は来たるべき春の国家試験合格に向けての勉強が本格化。
2年生は卒業課題制作を中心とした、就職を前にした学習を再開します。
冬のあとは必ず春がやってくることを信じて、皆さん全力で頑張ってください!!
さて、昨年末は見出しに今年の干支「子」とかけてマウスの写真を載せていたのですが、このマウスって実は50年以上も歴史のある装置なんです。今では小学生でも当たり前のように使っていますが、次の子年が来る12年後、マウスはどうなっているんでしょうね?
12年前はまだタブレット端末も一般的ではなかったのでマウスでの操作が主流でしたが、最近ではノートパソコンでもタッチパネルになったものが多く、徐々にマウスが消えていくのかもしれないですし、逆にパソコンの電源ONからすべてマウスだけの操作でできるようになるかもしれない・・・つまらないダジャレが起点ですが、こうやってITの未来を考えるのも面白いものです。
学生の皆さんが、たくさんの未来を考え、実現できる人になれることを心より願います。
教員一同
↓昨年のくろしマルシェで展示したAR神社。初詣気分で願い事を(笑)